崩壊スターレイルのVer.3.3で追加された隠しアチーブメントを含む全てのアチーブメントの取り方のまとめです。
その他の隠しアチーブメント記事一覧(タップして開く)
3.3追加アチーブメント:君との思い出
烈火は朝に生まれ暮れに死す

冒険クエスト「悲しみの残り火」をクリアするとアチーブメント獲得です。


三日間の温もりがあったとしたら

「黄昏に沈む城」オクヘイマと「無光の聖堂」黎明の崖の全てのジョーリアの活火を再び灯す。


黎明の崖のジョーリアの活火は、灯すために冒険クエスト「矛と盾、鋼鉄の調べ」をクリアしておく必要があります。

ジョーリアの活火に火を灯すには「ジョーリアの残火」が必要になります。
アイテムが無い場合は「永遠の聖都」オクヘイマのジョーリアの活火を調べると入手できます。
下記の記事でも載せていますのでご参考にどうぞ!
動画はこちら(タップして開く)
「永遠の聖都」オクヘイマのジョーリアの活火の場所まとめです。
獅子王

「黄昏に沈む城」オクヘイマ(8か所)と「無光の聖堂」黎明の崖(2か所)にある全ての壊れた真実の獅子の口を修復するとアチーブメント獲得です。



真実の獅子の口は修復した後に調べると書物をもらえます。
クラウド計算復旧中

宇宙ステーション「ヘルタ」の封鎖部分にある憶質を調べ、天才たちのオンパロス研究の会議記録を観測するとアチーブメント獲得です。


一日ケファレ

「黄昏に沈む城」オクヘイマにいるセレナに話しかけ冒険クエスト「悪い子供に、良い贈り物」をクリアするとアチーブメント獲得です。



生物圏二号

「無光の聖堂」黎明の崖にいるグリュコスに話しかけ、冒険クエスト「矛と盾、鋼鉄の調べ」をクリアするとアチーブメント獲得です。



我、ここにやわらかな朝日を呼び起こす

「天穹要塞」晨昏の目のすべての開悟集(5か所)を読む。



我、ここに旅立ちの新章を呼び起こす

エーグルの火種を奪い取った後、「無光の聖堂」黎明の崖か「黄昏に沈む城」オクヘイマにある開悟集を初めて閲覧するとアチーブメント獲得です。

廃墟の遺贈

「黄昏に沈む城」オクヘイマのヤーヌスの木馬で、壊滅した都市国家の特産品の合成レシピを全て購入する。



西風志銘

オクヘイマの住民の結末を見届け、彼らの物語を記録する。
住民の残像を調べるとアチーブメント獲得です。


人類が零落する日

「黄昏に沈む城」オクヘイマのすべての記憶の残像(7か所)を覗く。


100万回生きた猫

駿足の漂客の最後の記憶の残像を覗く。


天を繕う

微光の医師の最後の記憶の残像を覗く。


果てなき平原

「黄昏に沈む城」オクヘイマにある音声記録『神性の反響:大地』を獲得する。


千の色を持つ言葉

「黄昏に沈む城」オクヘイマにある音声記録『神性の反響:詭計』を獲得する。


あなたの歩みは刹那の中に

「天穹要塞」晨昏の目にある音声記録『神性の反響:天空』を獲得する。


私が待つのは自分だけ

「天穹要塞」晨昏の目と「雲上の廃砦」晨昏の目にいる二匹のヤーヌスの木馬を調査するとアチーブメント獲得です。

「天穹要塞」晨昏の目のヤーヌスの木馬はザグレウスの手で近づく必要があります。




バット即ち正義!

イベント「銀河打者伝説」で最強のバットを合成する。
イベントを進めるとアチーブメント獲得です。


Evil May Cry

イベント「銀河打者伝説」で、魔王ブラックマントに勝利する。
イベントを進めるとアチーブメント獲得です。

銀河流星の一撃

イベント「銀河打者伝説」でエピック武器「アルティメットプリズムホームラン」を合成する。
「アルティメットプリズムホームラン」は、「七色の野球ボール」レベル8+「分厚い手袋」で「レインボーピッチャー」に合成し、さらに「至って普通のバット」レベル8+「レインボーピッチャー」を合成することで入手できます。



陽光と暗影

イベント「銀河打者伝説」でツイン武器「日月のエンブレム」を合成する。
「日月のエンブレム」は「太陽の証」レベル8+「暗月の誓」レベル8で合成できます。


斬る打つ斬る打つ

イベント「銀河打者伝説」で、「暴風雷霆の鎚」を使用して16連撃を達成する。
「暴風雷霆の鎚」は「急雷の巨槌」レベル8+「雷嵐の鎖」で合成できます。

「雷嵐の鎖」はレベルを上げて連撃率をアップしておくと良いです。

The Chosen One

「銀河打者伝説」で、一回の「ラッキールーレット」または「幸運者の賭け」の攻撃で5個のジュエルを獲得する。

3.3追加アチーブメント:戦意奔湧
世を欺く嘘

一度の戦闘で、味方のサフェルの天賦効果で記録したダメージが9,999,999を超える。
イベント「銀河打者伝説」の「魔王のアジト」を利用するのがおすすめ。

「お得意様」状態の敵(頭の上に金色のコインのシンボルがある)に味方の誰かがダメージを与えると、サフェルのダメージ記録値が増加していきます。
サフェルの必殺技を使用すると記録値が消費されてしまうため、必殺技は使用しないようにします。
オートで必殺技のみ手動に設定しておくと楽です。
サフェルの表記が「9,999」になるまで貯めればOKです。

そこは瞬殺ラインだよ

一度の戦闘で、サフェルの必殺技「怪盗ニャンコより!」を使用し、残りHPが100%の敵2体にとどめを刺す。
イベント「銀河打者伝説」の「魔王のアジト」を利用するのがおすすめ。

武器を「純美の祈り」にし、ステータスは会心率アップ・攻撃力アップ・速度アップをMAXまで上げて挑戦します。
武器は必要ないので排除やリセット。
ダメージが上がるアクセサリーを取るようにします。

序盤の敵が弱いうちにアチーブメントを取れなければ、やりなおして挑戦すると良いです。
そよ風となって守ってあげる

一度の戦闘で、味方のヒアンシーの「イカルン」を使い、仲間を治癒することで累計10,000HPを消費する。
ヒアンシーのお試しで獲得可能。
- ヒアンシーは必殺技がたまったら使う、味方のHPが半分以上なら通常攻撃、半分以下ならスキルを使う
- ルアン・メェイは通常攻撃のみ
- キャストリスはスキル攻撃のみ
- 記憶開拓者はスキル攻撃、SPが足りなさそうであれば通常攻撃。ミュリオンのサポートはキャストリスに使う

奔走する時代

一度の戦闘で、味方のヒアンシーの「イカルン」を使い、「ストーム」または「ヴォイドレンジャー・蹂躙」にとどめの一撃を与える。
凝結虚影の「虚海の形」で「ヴォイドレンジャー・蹂躙」が出現します。

イカルンはヒアンシーが必殺技を使うと攻撃するようになるので、EPがたまったらすぐに使うようにすればOKです。

天火をも消す憤怒

「至高、極陽、天空の化身」との戦闘で、「温度」を30まで下げる。
敵を弱点撃破するか、陽雷の鴉を倒すかどちらかを実行すれば、「温度」が下がります。

雷電権能の奪取

「至高、極陽、天空の化身」との戦闘で、全ての「雷雲」を奪い、敵の「雷霆、山海を揺れ動く」を中断させる。
第2段階のフェーズでボスが特定のスキルを使うと、「雷雲」の数が35に増加します。
この状態になったら、次の敵のターンが来る前に攻撃を当てて「雷雲」を0にすることでアチーブメントを獲得できます。


蒼穹に差し向かう神罰

「絶滅者、陽雷の業果、晨昏の目」で「暗黒の潮の同調率」が最高になった時、「燼灰死寂・諸神屠滅」の攻撃を受け、かつ味方キャラが戦闘不能状態にならない。
週ボスの難易度Iでの挑戦がおすすめ。(週制限の報酬を受け取ってからでOKです)
存護や豊穣のキャラを多めに連れて行ってHP満タンの状態で受ければ耐えられます。
周りの雑魚敵は倒してしまうと「暗黒の潮の同調率」が下がってしまうので、倒さないようにしましょう。


薄汚れた服の裾

「エクリプスグリフォン」との戦いで、召喚物からのダメージを受けずに勝利する。
侵蝕トンネルの「雷滾の路」で戦うことができます。


グラディエーター

「暗黒の潮の闘将」から「決闘」でターゲットにされた後、3ターン以内に弱点撃破するとアチーブメント獲得です。

Ver.3.3時点で「暗黒の潮の闘将」はストーリー・フィールドで出現する他、イベント「銀河打者伝説」の「魔王のアジト」でも戦うことができます。
イベントは攻撃の加減調節が難しいので、できればストーリー・フィールド上で戦う際に獲得するのがおすすめ。
イベント「銀河打者伝説」で戦う方法(タップして開く)
「魔王のアジト」で出現する敵一覧に「暗黒の潮の闘将」が出るまで敵をリセットする。

武器をたくさん集めると強すぎて「決闘」前に敵を倒しきってしまうため、武器は必要最小限で加減しながら挑戦する必要があります。

代理戦争(Ver.3.3で取れるように)

一度の戦闘で、フィールド上に味方の召喚物が同時に4体以上存在する。
Ver.3.0時点で追加されていたアチーブメントです。
記憶キャラ×4人編成で取得でき、イベント「銀河打者伝説」を使えばお試しで4人編成ができます。

3.3追加アチーブメント:瞬く間の喜び
真のドンキホーテ

短時間内に同一の風域発生装置を巻き戻しの力を使って10回状態を変えるとアチーブメント獲得です。


3.3追加アチーブメント:衆秘探奇
違反切符、ご査収ください

「雲上の廃砦」晨昏の目で高速で飛行している飛天の壺を破壊するとアチーブメント獲得です。



虫鳴秘話:無形の階段

「無光の聖堂」黎明の崖にいるラフトラに話しかけると、スケープゴートに関する情報を聞ける。
スケープゴートのギミックを解き、宝箱を開けるとアチーブメント獲得です。


左左左 右右右 右右右
左左左 右右右 右左左
左左左 左左上 右右右
下左

虫鳴秘話:西風苦旅

「黄昏に沈む城」オクヘイマのエンドモを全て集めるとヒントをもらえます。

オクヘイマの南の通りに飛天の壺が現れているので、順番に壊していくと宝箱が出現し、開けるとアチーブメントを獲得できます。


虫鳴秘話:機械神の謎

「天穹要塞」晨昏の目のエンドモ10匹を集め、ラフトラに話しかけヒントを貰った状態でザグレウスの手を起動するとエンドモ(機械神の虫)が現れます。


ザグレウスの手で複数回パンチすると宝箱が出現し、開けるとアチーブメント獲得です。

虫鳴秘話:虹彩の果て

「雲上の廃砦」晨昏の目の下画像にある西風のピクシスを解き、宝箱を開けるとアチーブメント獲得です。


最初は見えない状態となっていますが中身はこんな感じになっています。

中央から2枠目を反時計回りに3回
中央から4枠目を反時計回りに1回
ルートを確保して宝箱を開けるとアチーブメント獲得です。

黄金で方舟を織る

16個の頌歌石板を全て集め、「永遠の聖都」オクヘイマの「オリジナル版ラフトラ」に「石板は全部揃ったみたい。」と報告するとアチーブメント獲得です。

頌歌石板は虫鳴秘話関連のアチーブメントを獲得すると同時に貰うことが出来ます。
さらばだ、飛天の壺よ

「雲上の廃砦」晨昏の目の無限の虹道にある飛天の壺をすべて破壊する。

ピクシスのルート


無限の虹道はエレベーターでおりた先のものも含まれます。

最小生成樹

回転操作の回数が2回以下で西風のピクシスの謎を解く。

「天穹要塞」晨昏の目の上記の西風のピクシスで、外枠を半時計まわり1回、内枠を時計まわり1回でアチーブメントを獲得できます。

寄せては返す波

晨昏の目にある西風のピクシスの謎を全て解き、戦利品を手に入れる。

知に果てなし

「雲上の廃砦」晨昏の目にいる「物知り虫」を見つけるとアチーブメント獲得です。


バトルズボース

「無光の聖堂」黎明の崖で回転しているシーフに話しかけイベントを進めるとアチーブメント獲得です。



バトルズは何も知らない

シーフが宝箱の横にいる化け物を倒すのを見届ける。


天空の道標

西風のピクシスを利用し、「雲上の廃砦」晨昏の目のいずれかの特殊天象エリアに到達するとアチーブメント獲得です。



蒼天の拳

ザグレウスの手のパンチを使って「天穹要塞」晨昏の目の中に隠れている敵を倒すとアチーブメント獲得です。


光化学合成

「雲上の廃砦」晨昏の目の中で、「奇跡の宝珠」を使って探索し、反対側の足場に到達するとアチーブメント獲得です。



開け、ゴマ

「雲上の廃砦」晨昏の目の貯蔵エリアに隠された戦利品を開けるとアチーブメント獲得です。



ジャックと豆

「雲上の廃砦」晨昏の目の天象エリアに隠された戦利品を開けるとアチーブメント獲得です。


天気制御装置

「天穹要塞」晨昏の目で、初めて天象画の壁を起動する…
開拓クエスト進行で取得。

3.3追加アチーブメント:星へ続くレイル
黎明は沈黙寡言

偉大なる凡人の死を悼む
開拓クエスト進行で取得。

鍍金、殺羽

煮えたぎる黄金の池に堕ちて……
開拓クエスト進行で取得。
我らの天空

人の意志をもって、神の時代に終止符を打つ
開拓クエスト進行で取得。
世界を裏切った少女

或る嘘の幕引きを見届ける
開拓クエスト進行で取得。
すべての終わりの始まり

あちらが立てばこちらが立たず
開拓クエスト進行で取得。

コメントはお気軽に!
コメント一覧 (2件)
アチーブ 「さらばだ、飛天の壺よ」
実際に私が勘違いしていたので、
誤解を招かないように補足しておきます。
1階から4階までの虹の道中にある、飛天の壺を
全て破壊しないとアチーブは入手できません。
コメントくださりありがとうございます!
少し分かりづらかったようなので、実際のルートの動画や補足を追加しました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)