【居心地テストレビュー】HoYoverse新作『プチプラネット』が癒しすぎる!

当ページのリンクには広告が含まれています。

HoYoverseの新作タイトル『プチプラネット』を、居心地テストで一足先にプレイしました!

プチプラネットは、宇宙を舞台にのんびりスローライフを楽しめる癒し系タイトルです。

この記事では、『プチプラネット』の先行プレイの体験を紹介しています。

目次

プチプラネットの居心地テストの様子

プチプラネット居心地テスト

なにをするゲーム?

プチプラネット』は、HoYoverseが手掛ける初のスローライフゲーム。
自分だけの小さな星を育てながら、他のプレイヤーが育てた星とも交流ができる作品です。

魚・虫を捕まえたり、

魚釣り
虫採り

料理をしたり、

家具を作って家を豪華にしていったりと、多彩なスローライフ要素があり、ゆったりとした日常を楽しめます。

公式の動画では下記のような動画があがっており、自由自在に星をつくっていけるようになるようです。

キャラメイク

キャラクターメイクは肌の色・目・髪型・服装の4種類をカスタマイズすることが可能。

目や髪型・肌の色など、最初は選択肢が少なめですが、今後選べるものが増えていくようです。

見た目はいつでも変更が可能でした!

コーディネートもこれからどんどん増えていって楽しめそうです。

かわいいキャラクターとの交流

住人になるキャラクターたちは動物がモチーフで、とにかく可愛い。

キャラクターたちと交流すると仲良くなり、星に引っ越してきてもらうこともできます。

しかも、キャラクターには生成AIを用いた会話機能が実装されています。
プレイヤーの入力に合わせてセリフがリアルタイムに変化するため、これまでのような決まったセリフを聞くだけではなく、まるで本当に会話しているようなやり取りが楽しめるようになっているようです。

「この会話、前も聞いた内容だなー」という風にならないのであれば、とても嬉しいですよね。

他の星を探検して新たな住民に出会うことも

キャラクター達にはそれぞれ親愛度があり、プレゼントなどを渡すことによって親愛度を上げることが可能。

じょじょに仲良くなっていく楽しみもあります!

マルチプレイ要素

プチプラネットはマルチプレイにも力を入れており、他のプレイヤーと協力したり、交流を楽しむこともできます。

スマホで手軽に、他のプレイヤーと楽しめるのは良いですよね〜。

感情を表現するエモートも豊富で、チャットもしやすそうでした!

まとめ

『プチプラネット』は、ゆったりとしたスローライフを楽しめる癒しのゲームでした。

釣りや虫採り、クラフトなどのスローライフ要素に加えて、生成AIによる会話システムでNPCとの交流がより自然に。
さらにオンライン要素も充実しており、他のプレイヤーとの関わりが楽しめそうなのが印象的でした。

もうひとつの小さな星で暮らすような体験ができるので、あつ森のようなほのぼの系が好きな人には特におすすめです。

まだ開発段階ということもあり、今後どんな要素が追加されていくのかもとても楽しみ。
正式リリースが待ち遠しいタイトルです✨️

コメントはお気軽に!(管理者の承認後、公開されます)

コメントする

CAPTCHA


目次