Amazonプライム感謝祭で買うべきおすすめ商品【2025年10月】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 2025年10月4日(土)〜6日(月)が先行セール
  • 2025年10月7日(火)〜10日(金)がセール本番!

この記事では、ゲーム好き・ガジェット好きの方に向けて、2025年10月に始まるAmazonプライム感謝祭で狙うべき人気商品を紹介しています。

また、音楽や電子書籍のサブスクリプションもキャンペーンでお得です。記事後半で紹介しているのでこの機会をお見逃しなく!

「買い逃した…」と後悔しないために、ぜひこの記事を活用して、お得な買い物をスタートさせてください。

目次

Amazonプライム感謝祭の前にやっておくべきこと

引用:Amazon公式サイトより

Amazonプライム感謝祭を活用するには、事前準備がとても大切です。
「なんとなく当日を迎えてしまった…」「あとからエントリーを知って損した…」という声も多いので、この記事を読んでいる今のうちに、チェックしておいてくださいね。

お得に、そしてスムーズに買い物を進めるために、以下のポイントはぜひ事前に押さえておいてください。

Amazonプライム会員になる:30日間無料体験あり

Amazonプライム感謝祭はプライム会員(プライムスチューデント会員)限定のセールです。
会員でないと割引価格での購入はできません。

まだ登録していない方は、30日間の無料体験を利用するのがおすすめ。
無料期間中でもセール価格で購入できるので、実質ノーリスクで参加可能です!

ゆずり

学生なら6か月無料で利用できる「Prime Student(プライムスチューデント)」もあります

Prime Studentは高等専門学校生、専門学校生、短期大学生、大学生、大学院生が対象です。

ポイントアップキャンペーンにエントリーする

Amazonプライム感謝祭のセール期間中は、ポイント還元率がアップするキャンペーンも同時開催されます。


条件を満たすと、最大100,000ポイント当たる大抽選会も狙えるので、必ずエントリーを済ませておきましょう。
エントリーはワンクリックで完了し、セール期間中の買い物すべてが対象になるので、やらないと損です。

ポイントアップキャンペーン詳細はこちら

欲しいものをリストアップしておく

Amazonプライム感謝祭はとにかく商品数が多く、目移りしてしまいがちです。
事前に「欲しいものリスト」に追加しておけば、値下げされたタイミングで通知が届くため、買い逃しを防げます。

また、セール開始直後は人気商品ほど在庫がすぐに無くなるので、事前にチェックしておくことで素早く購入できるのもポイントです。

Amazonプライム感謝祭で買うべきおすすめ商品

引用:Amazon公式サイトより

ここで紹介する商品は、大人気かつ高評価のアイテムです。
ビッグセール時には最安値を更新する可能性が高いので、ぜひチェックしておいてください。

Amazonベーシック HDMI ケーブル

Amazonブランドの高コストパフォーマンス型HDMIケーブルで、映像・音声機器の接続に広く使われています。
主に「HDMI 2.0」または最新の「HDMI 2.1」に対応したモデルがありますが、流通量が最も多いのは2.0準拠モデルです。

  • 通常価格791円→600円(過去最安値)

ロジクール 静音 ワイヤレス トラックボール マウス

ロジクール(Logicool)が販売するワイヤレストラックボールマウスのAmazon限定モデルです。

通常のM575シリーズをベースに、静音クリック仕様にアップグレードされているのが大きな特徴です。

  • 通常価格7,700円→6,180円(過去最安値)

Apple AirPods 4ワイヤレスイヤホン

Apple AirPods 4(第4世代)は、2024年に発売されたAppleの完全ワイヤレスイヤホンで、前世代のAirPods 3から多くの進化を果たしています。
最新のH2チップ搭載で高音質と低遅延、安定した接続を実現しています。

  • 通常価格28,596円→25,717円(過去最安値)

KEEPTIME モバイルモニター 15.6インチ 1920*1080

持ち運びに適した高コストパフォーマンスのポータブルディスプレイです。
IPSパネル採用で、広視野角・フルHD画質・スリム軽量設計が特長となっており、外出先や在宅作業、ゲームや動画視聴など多用途に使えます。

  • 通常価格14,990円→8,940円(過去最安値)

TP-Link WiFi ルーター

Wi-Fi 6対応のコンパクトな無線LANルーターです。
5GHz帯で最大1201Mbps、2.4GHz帯で最大574Mbpsの合計約1.8Gbpsの高速通信が可能で、家庭内の広いエリアをカバーしながら、最大36台までの機器を接続できます。

  • 通常価格4,980円→3,973円(過去最安値)

Crucial PRO (マイクロン製) デスクトップ用メモリ 32GBX2枚 DDR5-5600

マイクロン製の高性能デスクトップ用DDR5メモリで、32GB×2枚のデュアルチャネル構成(合計64GB)です。
動作クロックはDDR5-5600(5600MHz)で高速、大容量かつ安定性に優れた製品となっています。

  • 通常価格22,919円→20,289円(過去最安値)

KTC 32インチ モニターQHD 100Hz 2K IPSワイド画面

高解像度かつ高性能な32インチワイドモニターです。
リフレッシュレートは100Hzで、滑らかな動画やゲーム表示が可能です。

  • 通常価格31,980円→24,035円(過去最安値)

KTC 27インチゲーミングモニター WQHD

このモニターは高リフレッシュレートの高速ゲーミング性能と高解像度・広色域の美しい映像を両立しており、ゲーミング用途に最適です。
PS5などのゲーム機との互換性もあります。

  • 通常価格32,000円→22,780円(過去最安値)

Pixio PS1S Wave Black モニターアーム

広い可動範囲としっかりした固定力があり、作業環境を快適にしたい方や長時間のモニター作業で姿勢を正したい方などにおすすめです。

  • 通常価格8,980円→7,600円(過去最安値)

Logicool G PRO ゲーミングキーボード

静音性と操作性に優れたプロ仕様のメカニカルゲーミングキーボードで、特に長時間のゲームプレイやチャットコミュニケーションを快適にしたいユーザーにおすすめ。

テンキーレスでコンパクト、RGBライティングをカスタマイズできるため、見た目にも凝りたいゲーマーにおすすめです。

  • 通常価格15,300円→10,980円(過去最安値)

Nextorage 内蔵SSD 1TB NEM-PAシリーズ PS5対応

NextorageのPS5/PS5 Proに対応した日本製の内蔵M.2 SSDです。
ヒートシンク一体型でそのまま装着でき、読み込み最大7,400MB/sの高速性能を実現。

耐久性・信頼性も高く、5年保証付きで安心して使える、PS5ユーザーにおすすめの増設SSDです。

  • 通常価格16,880円→12,980円(過去最安値)

Switch2 コントローラー

  • 通常価格4,909円→2,945円(過去最安値)

デスクトップPC用メモリ DDR5-5600 (PC5-44800) 16GB×2枚 (32GB) 

デスクトップPC向けのDDR5メモリ(16GB×2枚/合計32GB)です。

高速なDDR5-5600対応で、省電力かつ安定性も高く、永久保証&国内サポート付き。
最新マザーボードに安心して使える高品質なメモリキットです。

  • 通常価格13,178円→9,973円(過去最安値)

Razer BlackShark V2 X ゲーミングヘッドセット

Razer BlackShark V2 Xは、軽量約240gで長時間快適に使えるゲーミングヘッドセットです。
高音質50mmドライバーとノイズキャンセリングマイクを搭載し、PC・PS5・Switchなど幅広く対応。
コスパに優れ、快適さと音質を両立した人気モデルです。

  • 通常価格6,480円→5,280円(過去最安値)

Amazonプライム感謝祭ではサブスクキャンペーンも同時開催中

Amazonプライム感謝祭では、サブスクリプションのキャンペーンも同時開催しています。

Amazon Music Unlimitedが4か月無料

引用:Amazon公式サイトより

Amazon Music Unlimitedは、1億曲以上の音楽を高音質で楽しめるストリーミングサービスです。

プライム会員限定で4か月無料、プライム会員じゃない人でも3か月無料で利用できるキャンペーンが開催されています。

Kindle Unlimitedが3か月無料

Kindle Unlimitedは、月額980円で500万冊以上の電子書籍(小説、漫画、雑誌、ビジネス書など)が定額で読み放題になるサービス。

プライム会員限定で3か月無料になります。
プライム会員以外でも2か月99円、3か月99円など表示されることもあるので、下記リンクからチェックしておくのがおすすめです。

期間:2025年10月10日まで

Kindle Unlimited公式サイトはこちら

Audibleが2か月無料

引用:Amazon公式サイトより

AudibleはAmazonが提供するオーディオブックの配信サービス。「耳で聴く読書」を楽しめます。

小説やビジネス書、洋書、ラノベ、ポッドキャストなど多彩なジャンルの書籍をプロのナレーターや声優が朗読しており、手や目を使わずに移動中や作業中などの隙間時間に気軽に学びや娯楽ができます。

2か月無料体験キャンペーンが開催中なので、お試ししてみたい方はお見逃しなく!

期間:2025年10月14日まで

Audible公式サイトはこちら

Kindle本最大50%OFF

Amazonプライム感謝祭では、Kindle本もセールでお得になっています。

期間:2025年10月10日まで
【最大50%OFF】Kindle本 秋の特別セール

Kindle公式サイトはこちら

まとめ:Amazonプライム感謝祭で欲しいものをお得に手に入れよう

引用:Amazon公式サイトより

2025年のAmazonプライム感謝祭は、ゲーム・ガジェット好きにとって見逃せない、ビッグチャンスです。

話題のソフトや周辺機器など、普段はなかなか値下がりしないアイテムが大幅割引になるタイミング。
さらに、スマホアクセサリやAmazonデバイス、日用品・家電まで、お得な商品が幅広くセールされています。

しっかり事前準備をしておけば、「欲しかったけど高くて手が出せなかったアイテム」も、この機会に手に入れられるはずです。

この3つを済ませておくだけでも、セールの満足度がぐっと上がります。

2025年のプライム感謝祭で後悔のない、最高にお得な買い物を楽しんでください!

  • 2025年10月4日(土)〜6日(月)が先行セール
  • 2025年10月7日(火)〜10日(金)がセール本番!

コメントはお気軽に!

コメントする

CAPTCHA


目次